fc2ブログ










    まんべくんTwitterアカウント停止へ 発言を長万部町が問題視

    北海道長万部町のキャラクター「まんべくん」のTwitterアカウントが太平洋戦争について言及したツイートに対し同町に苦情が相次ぎ、同町はTwitterアカウントの運用を中止すると発表した。

    海道長万部町のゆるキャラ「まんべくん」のTwitterアカウントが太平洋戦争について言及したツイートに対し、同町に抗議が相次ぎ、同町は8月16日、まんべくんのTwitterアカウントを運用している企業に対しキャラクター商標使用許諾を停止し、Twitterは中止させると発表した。同町観光協会のブログに白井捷一町長名でコメントが掲載された。

     まんべくんのTwitterアカウントは約9万のフォロワーがいる人気アカウントだが、14日に「明日は終戦記念日だからまんべくん戦争の勉強するねッ!」と書き込み、その後、「戦争のドキュメンタリー番組を見たッ!当時の日本は北朝鮮状態な件」「どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです」「日本の犠牲者三百十万人。日本がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人」などとツイートした。

     これに対し同町に「町の公式見解なのか」といった苦情が相次いでいたという。まんべくんアカウントは札幌市の企業が運用しており、同町は同社に注意したという。

     同町は「長万部町の公式な発言でありませんのでご理解を頂きたいと存じます」とした上で、「町のキャラクターであるまんべくんの発言であり、皆様にご心配ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねて深くお詫び申し上げます」と謝罪。同社への使用許諾を停止し、Twitterアカウントも中止になるとした。今回の経緯について調査し、「適切に対応する」としている。

    IT Media 2011年08月16日 17時05分

    /////////////////////////////////////////////



    まんべくんのつぶやきが過激すぎて苦情、アカウント停止。
    日本が第二次世界大戦に参戦した理由は複数ある。それを「日本の侵略戦争」と決めつけるのは危険。

    ツイッターでだめになるやつが増えてきている。
    どこまでがOKでどこからがNGか。考えてからつぶやくことだ。その判断が難しい内容であれば、絶対につぶやいてはいけない。
    リアルの知り合いをブログで非難中傷して名誉棄損で訴えられるケースも起きている。


    関連記事
    スポンサーサイト





    相互リンクでSEO∞から

    テーマ : 気になったニュース
    ジャンル : ニュース

    コメントの投稿

    非公開コメント



    電力使用状況&電気予報
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    最新記事
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    最新コメント
    最新トラックバック
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    ニュース
    71位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    時事
    36位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスカウンター
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR